
このページは2012年以前の情報です。最新シーズンの情報はこちらでご覧いただけます。
和田です、みなさんこんにちは。
前回こちらのジムのことをお話ししましたが、そのジムはいわゆるトレーニングジムなので一般の方にも開放されています。とにかく大きい上にトレーニング機器の種類が豊富で、キヤノンには無い機器がたくさんありました。でも、ラグビージムとして比較すると、キヤノンのジムの方が上かなと思います。
話は変わりますが練習内容で面白いと感じたものがありましたのでご紹介します。
スタジアムの階段をジャンプするトレーニングで、例えば二回のジャンプで何段あがれるかというようなもので、とても面白く興味深いメニューでした。
さて、先日4月6日の試合ですがMerrylandという場所で行われました。城選手はもともとスターティングメンバーだったのですが、私も急遽スタートから出場することになり、少し慌てました。こちらは日本と比べたらアップの時間が短くて、それまでの間には各自で準備をする感覚なのかもしれません。
そして試合でグランドに出て行くときには他のグレードの選手たちが花道を作って送り出してくれますので力が入りました。その試合では雨の影響があったせいか、ミスもあったのですが、ラッキーにもトライをとることができました。試合を通じて思うのはどのグレードの選手でもベーシックスキルの質が高いということです。そして試合中にはワンプレーごとに声を掛け合って本当にチームの一体感を感じることができました。
さらに勝利した試合の後はロッカールームでクラブソングを歌うことが習慣のようで、歌詞はわかりませんでしたが、みんなで楽しそうに歌ってました。(私は口パクしてましたけど・・・)
また、レポートをお送りします。