
このページは2012年以前の情報です。最新シーズンの情報はこちらでご覧いただけます。
いよいよ今季の公式戦1stステージのスケジュール公開されました。
イーグルスサポーターの皆様に、今季にかける選手たちの熱い想いをお伝えするために、
8/31(土)公式戦前までに選手全員のコメントをお届けします。
公式戦1stステージスケジュール
宍戸 要介選手
――体が大きくなった
3キロ増えました。体幹の強化をしているので、腰にかかる負担も気になりません。また今年からレスリングのトレーニングを取り入れていますが、ラグビーに通じる部分もあり非常に勉強になっています。体の細かい使い方やテクニックが役立っていますね。
――ラグビーへの意気込み
昨年は怪我があって、コンディションが上がらず不本意なシーズンだったのですが、今年はやるからにはスタメンを狙います。ヘッドコーチのアンディさんからは、セットプレーは高く評価してもらっています。でももうひとつ他の選手より秀でた特徴あるプレーを求められています。自分の中ではフォワードの大事なプレーであるブレークダウン(攻守ともに複数の選手が参加してボールを奪い合うこと)の仕事量を増やしていきたいですね。自分が動くことで他の選手がもっと動けるようにすることを意識して、黒子に徹してチームに貢献したいと思います。
――開幕戦について
東芝戦ですね。去年はもう一歩というところまで行きましたが、今年は相手も考えてくるでしょうし、気合も入れてきますよね。勝つことが簡単ではないことは分かっていますが、勝利するには今やっていることをどれだけ信じて続けられるかが鍵だと思います。
若い経験の少ないチームなので、今年も厳しいシーズンになると思います。だからこそ練習で100%やることが大切です。まだ練習で浮ついた感じが見られます。そういう部分を引き締めるのが、経験のある僕らの役目だと思っています。
――選手会について
グランド以外の活動を増やした方がいいのではないか、という声が出始めました。例えばラグビースクールなど地域に密着した活動、また選手同士の交流の場を作ることです。そのためには組織を作って担当を決めた方がやりやすい、ということで自然発生的にできたものです。
選手会長をしていますが、まだ手探りの状態です。でも3年後、5年後にはしっかりした組織になって、こういうところからもチームの文化を築いていきたいと思っています。どこにも所属しない独立した組織ですが、いろいろなところと繋がりを持って選手の意見をしっかり発信していきたいですね。
――ではファンの皆さんへ
たくさんの応援をいただけると「よし、やってやろう」という気持ちになります。でももっと大きな応援をいただくには、なでしこジャパンのように結果を出すのが一番なのはわかっています。だから一つでも多くの勝利をファンの皆さんへお届けできるように頑張ります。今シーズンもよろしくお願いいたします。