キヤノン ラグビーフットボールクラブ vs 釜石 シーウェイブス



5 | 前半 | 8 |
14 | 後半 | 13 |



2009年11月28日(土) 13:00 キックオフ 釜石陸上競技場 (岩手県 )
ジャパンラグビートップイーストリーグ 公式戦
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
宍戸 要介 | 1 PR | 浅田 哲哉 | ||
宮本 陽平 | 2 HO | 小野寺 政人 | ||
宮本 安正 | 3 PR | 佐々木 和樹 | ||
下村 健 | 4 LO | 三浦 健博 | ||
佐藤 拓 | 5 LO | スコット・ファーディ | ||
前田 貴洋 | 6 FL | 佐伯 悠 | ||
米元 勇一郎 | 7 FL | 岡崎 英二 | ||
下瀬 央輔 | 8 No.8 | 馬渕 勝 | ||
田原 圭祐 | 9 SH | 長田 剛 | ||
今村 友基 | 10 SO | 小原 義巧 | ||
新井 光 | 11 WTB | 津嶋 俊一 | ||
今井 通 | 12 CTB | ピタ・アラティニ | ||
水田 隆裕 | 13 CTB | 佐々木 天晃 | ||
ロマノ・レメキ | 14 WTB | 菅野 朋幸 | ||
ガレス・モーガン | 15 FB | 藤原 誠 | ||
16 立川 大介 17 山路 泰生 18 甲斐 洋充 19 小松 元気 |
20 神白 拓 21 竹山 浩史 22 三友 良平 |
リザーブ |
16 長沼 英幸 17 渡邉 潤一 18 柿本 洋平 19 江幡 誠弘 |
20 八重樫 俊介 21 細川 進 22 ピーター・ミラー |
後半7分 | 6 前田 貴洋 → 20 神白 拓 | 交代選手![]() |
||
---|---|---|---|---|
後半9分 | 5 佐藤 拓 → 19 小松 元気 | |||
後半19分 | 2 宮本 陽平 → 16 立川 大介 | |||
後半25分 | 12 今井 通 → 22 三友 良平 | |||
後半28分 | 3 宮本 安正 → 17 山路 泰生 | |||
後半37分 | 11 新井 光 → 21 竹山 浩史 |
-前半00分-
バックスタンドには釜石シーウェイブスを応援する大漁旗が振られ、完全アウェーの雰囲気の中、キヤノン【ガレス・モーガン】のキックオフで試合開始。
-前半04分-
キヤノン、敵陣右サイドゴール手前5m付近ラインアウトからラック。
【宮本 安正】が抜け出しトライ。【ガレス・モーガン】のコンバージョン失敗。
試合開始早々に先制点を奪い、ここ3試合連続で先制点を奪われていた流れを断ち切り、勝利を予感させる立ち上がりを見せる。
[05-00]
-前半07分-
釜石、自陣右サイドハーフウェイライン付近、ラックでターンオーバーし、【ピタ・アラティニ】→【津嶋 俊一】→【ピタ・アラティニ】と繋ぎ、【ピタ・アラティニ】が右タッチライン際にトライ。【津嶋 俊一】のコンバージョン失敗。
[05-05]
-前半12分-
キヤノン、敵陣中央10mライン付近、【ガレス・モーガン】がペナルティゴールを狙うが失敗。
[05-05]
-前半20分-
キヤノン、敵陣でプレーする時間が続き、ゴール手前5m付近まで攻め込むが、釜石の激しいディフェンスに阻まれトライを奪えない。
[05-05]
-前半25分-
キヤノン、集中したディフェンスで相手に攻め込む隙を与えない。この時間帯、敵陣でのプレーが続く。
[05-05]
-前半30分-
キヤノン、前半終盤になって攻め込まれる場面が多くなるが、激しいタックルで相手のミスを誘い、得点を許さない。
[05-05]
-前半34分-
キヤノン、敵陣左サイド10mライン付近、【ガレス・モーガン】がペナルティゴールを狙うが失敗。
[05-05]
-前半43分-
釜石、敵陣中央22mライン付近、【津嶋 俊一】のペナルティゴールが成功し、そのまま前半終了。
キヤノン、前半終了間際に逆転を許してしまう。
[05-08]
-ハーフタイム-
キヤノン選手交代なし
-後半00分-
釜石【ピーター・ミラー】のキックオフで後半開始。
キヤノン、釜石まで駆け付けてくれたキヤノンR.F.C応援団のためにも逆転へ向け、勝負の後半が始まる。
-後半04分-
釜石、敵陣中央ゴール手前5m付近、【津嶋 俊一】のペナルティゴール成功。
キヤノン、後半開始早々に点差を広げられてしまう。
[05-11]
-後半07分-
キヤノン選手交代
out【前田 貴洋】⇒in【神白 拓】
-後半09分-
キヤノン選手交代
out【佐藤 拓】⇒in【小松 元気】
-後半15分-
キヤノン、相手に攻め込まれる時間が続くが、相手のミスにも助けられ得点を許さない。
[05-11]
-後半17分-
釜石、自陣左サイド10mライン付近、キヤノンのハイパントを【津嶋 俊一】がキャッチし、【ピーター・ミラー】→【菅野 朋幸】→【佐々木 天晃】→【ピーター・ミラー】→【ピタ・アラティニ】と右に大きく展開し、【ピタ・アラティニ】が中央に回り込んでゴール真下にトライ。【津嶋 俊一】のコンバージョン成功。
[05-18]
-後半19分-
キヤノン選手交代
out【宮本 陽平】⇒in【立川 大介】
-後半20分-
キヤノン、攻め込まれる時間が続き、徐々に点差を広げられる厳しい試合展開となる。
[05-18]
-後半25分-
キヤノン選手交代
out【今井 通】⇒in【三友 良平】
-後半28分-
キヤノン選手交代
out【宮本 安正】⇒in【山路 泰生】
キヤノン、フォワードとバックス、それぞれ選手交代し、試合の流れを変えようと試みる。
-後半28分-
キヤノン、敵陣右サイド22mライン付近ラインアウトから【田原 圭祐】→【今村 友基】→【ロマノ・レメキ】→【三友 良平】とサインプレーが見事に決まり、【三友 良平】がラインブレイクしゴール左サイドにトライ。【ガレス・モーガン】のコンバージョン成功。
キヤノン、1トライ1ゴールで逆転のところまで点差を縮める。
[12-18]
-後半31分-
釜石、敵陣右サイド10mライン付近、【津嶋 俊一】のペナルティーゴール成功。
キヤノン、後半終盤に点差を広げられてしまい、厳しい展開となる。
[12-21]
-後半37分-
キヤノン選手交代
out【新井 光】⇒in【竹山 浩史】
-後半43分-
キヤノン、自陣左サイド10mライン付近、相手ボールのラックで【神白 拓】がターンオーバー。
そのまま左タッチライン際を独走し中央に回り込んでゴール真下にトライ。【ガレス・モーガン】のコンバージョン成功し3点差に戻したが、そのままノーサイド。
キヤノン、最後まで気合の入った好ゲームだったが、勝利には至らず、今シーズン通算2勝6敗となった。
[19-21]
永友HCのコメント
釜石まで応援に来てくださいました皆様、本当にありがとうございました。
皆様の声援が、圧倒的に大勢の釜石応援団の中で心に響きました。
釜石戦は「危機感」をテーマに挑みました。
ピンチとチャンス、チームとして大事な場面でどれだけ「危機感」をもって機能できるかが一つのポイントと見ていました。
選手は80分間気を緩めずに頑張ってくれたと思います。
ゲームプラン通り試合を運んでくれました。
しかしながら結果は2点差での負けでした。
この2点は私の責任です。
なんとしてでも勝たせてあげたかった。
ただ試合後の選手の涙、悔しい表情を見た時、チームがようやく一つになった、そしてこれから新しいキヤノンの文化がうまれる予感を感じました。
残り三試合、これからの試合を大切に取り組んでいきたいと思います。
釜石シーウェーブスフィフティーン、関係者の皆様、ありがとうございました。