キヤノン ラグビーフットボールクラブ vs サントリーフーズ サンデルフィス



8 | 前半 | 7 |
5 | 後半 | 10 |



2009年12月12日(土) 14:00 キックオフ 拓殖大学 八王子キャンパス ラグビー場 (東京都 )
ジャパンラグビートップイーストリーグ 公式戦
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
立川 大介 | 1 PR | 前田 航平 | ||
宮本 陽平 | 2 HO | 松永 年明 | ||
宮本 安正 | 3 PR | 田村 義和 | ||
下村 健 | 4 LO | 重松 洋輔 | ||
佐藤 拓 | 5 LO | 木原 浩輔 | ||
前田 貴洋 | 6 FL | 圖師 淑隆 | ||
米元 勇一郎 | 7 FL | 成田 雄基 | ||
下瀬 央輔 | 8 No.8 | テビタ・フィフィタ | ||
田原 圭祐 | 9 SH | 澤木 智 | ||
今村 友基 | 10 SO | ロッキー・クライトン | ||
新井 光 | 11 WTB | 岩切 達樹 | ||
今井 通 | 12 CTB | 百村 彰二郎 | ||
水田 隆裕 | 13 CTB | 高山 敏郎 | ||
ロマノ・レメキ | 14 WTB | 高田 大典 | ||
ガレス・モーガン | 15 FB | 白藤 友数 | ||
16 坂下 拓也 17 山路 泰生 18 小松 元気 19 神白 拓 |
20 竹山 浩史 21 三友 良平 22 瓜生 靖治 |
リザーブ |
16 早乙女 浩朗 17 大久保 雅孝 18 金 潔 19 ビリアミ・ファカトウ |
20 科埜 裕二 21 高橋 真人 22 加藤 郁己 |
後半8分 |
6 前田 貴洋 → 19 神白 拓 12 今井 通 → 21 三友 良平 |
交代選手![]() |
||
---|---|---|---|---|
後半15分 | 5 佐藤 拓 → 18 小松 元気 | |||
後半23分 | 3 宮本 安正 → 17 山路 泰生 11 新井 光 → 22 瓜生 靖治 |
|||
後半35分 | 13 水田 隆裕 → 20 竹山 浩史 |
-前半00分-
キヤノン【ガレス・モーガン】のキックオフで試合開始。
12月とは思えない陽気の中、たくさんのキヤノンの応援団の前で連敗ストップへ向けて大事な一戦が始まる。
-前半05分-
サントリーフーズ、左サイド敵陣5m付近でのラインアウトをキープし、モールで押し込み【テビタ・フィフィタ】がトライ。【ロッキー・クライトン】のコンバージョン成功。
キヤノン、試合開始早々一瞬の隙をつかれ先制点を奪われてしまう。
[00-07]
-前半07分-
キヤノン、敵陣左サイドゴール前10m付近、相手のキックをチャージし、そのこぼれ球を【前田 貴洋】がキャッチし、ゴールラインまで持ち込みトライ。【ガレス・モーガン】のコンバージョン失敗。
キヤノン、先取点を奪われた直後にトライを奪い返し、試合の流れを引き戻す。
[05-07]
-前半15分-
キヤノン、相手のパントを多用し攻め込もうとする攻撃を冷静に対処し、徐々に敵陣に前進する。
[05-07]
-前半20分-
キヤノン【ガレス・モーガン】、サントリーフーズ【ロッキー・クライトン】、両者がキックをうまく使い陣地まで攻め込むも、両チームのセットプレーが安定しており決定的なチャンスをつかむことが出来ない。
[05-07]
-前半24分-
キヤノン、自陣ゴール前5mで相手ラインアウトをキープされ、モールで押し込まれるが、フォワードが必死にこらえ、その後のバックスへの展開も、すばやい出足で食い止め、相手のミスをさそう。
[05-07]
-前半30分-
キヤノン、ハーフラインから【ガレス・モーガン】が相手ディフェンスラインの裏をつき敵陣22mラインまで攻め込む。
相手ディフェンスは反則で突破を食い止める。反則で得たペナルティゴールを敵陣中央22mライン付近から【下瀬 央輔】が狙うも失敗。
[05-07]
-前半36分-
キヤノン、敵陣22mライン付近のラックの中で、相手チームのノットロールアウェーの反則からペナルティを得る。
敵陣中央やや左22mライン付近、【ガレス・モーガン】がペナルティゴールを成功。キヤノン逆転に成功。
[08-07]
-前半40分-
キヤノン、1点リードのまま前半終了。
前半早々にトライを奪われた以降は安定したディフェンスで反則も少なく、敵陣で試合を進め、ペナルティゴールで逆転し前半を折り返す。
[08-07]
-ハーフタイム-
キヤノン選手交代なし
-後半00分-
サントリーフーズ【ロッキー・クライトン】のキックオフで後半開始。
-後半05分-
キヤノン、後半開始から自陣でのディフェンスの時間が続く。
[08-07]
-後半07分-
サントリーフーズ、相手の反則から敵陣22mライン付近で【ロッキー・クライトン】がペナルティゴールを狙い成功。サントリーフーズ逆転。
[08-10]
-後半08分-
キヤノン選手交代
out【前田 貴洋】⇒in【神白 拓】
out【今井 通】⇒in【三友 良平】
キヤノン、早めの選手交代で試合の流れを取り戻そうとする。
-後半09分-
キヤノン、敵陣10mライン付近から【ガレス・モーガン】がドロップゴールを狙うがうまくミートせず失敗。
[08-10]
-後半14分-
キヤノン、敵陣でボールをキープする時間が続くも決定的なチャンスを奪えず。敵陣22mラインを突破できない。
-後半15分-
キヤノン、選手交代
out【佐藤 拓】⇒in【小松 元気】
-後半18分-
キヤノン、敵陣10mライン付近のスクラムで相手チームが故意にスクラムを崩すコラプシングの反則により、【ガレス・モーガン】がペナルティゴールを狙うが失敗。
[08-10]
-後半23分-
サントリーフーズ、自陣10mラインから【高橋 真人】→【ロッキー・クライトン】とボールを繋ぎ、【ロッキー・クライトン】が緩急をつけたランニングで相手ディフェンスのギャップをすり抜け、60m独走トライ。【ロッキー・クライトン】のコンバージョン成功。
キヤノン、ボールをキープしながらも一瞬の隙をつかれ、点差を引き離される。
[08-17]
-後半23分-
キヤノン、選手交代
out【宮本 安正】⇒in【山路 泰生】
out【新井 光】⇒in【瓜生 靖治】
-後半30分-
キヤノン、敵陣22mライン付近、ハイパントのこぼれ球を【ロマノ・レメキ】が拾い、独走トライ。【ガレス・モーガン】のコンバージョン失敗。
キヤノンのトライに応援団は一気に盛り上がり、客席から「あと1トライ」の声が上がる。
[13-17]
-後半35分-
キヤノン、応援団の声援にも押され、逆転のトライを狙い敵陣まで攻め込む時間が続く。
-後半35分-
キヤノン、選手交代
out【水田 隆裕】⇒in【竹山 浩史】
-後半37分-
キヤノン、敵陣へ逆転のトライを狙い攻め込むが、相手ディフェンスに阻まれ、決定的なチャンスを作れず。
応援団からはキヤノン選手へ「まだ時間はあるぞ」の声援が飛ぶ。
-後半40分-
キヤノン、トライを狙いフォワード、バックスが一体となって相手ゴールに向かってボールを繋ぐが、密集の中で反則をし、相手がサイドラインにボールを蹴り出したところでノーサイド。
キヤノン、応援団の声援に応え必死のプレーをするも、後半に逆転され5連敗を喫してしまう。
試合終了後、応援団から勝利を目指し戦ったキヤノン選手に暖かい拍手が送られた。トップイーストリーグ第9節を終え、2勝7敗となった。
[13-17]
永友HCのコメント
たくさんの応援ありがとうございました。
皆様の応援にもかかわらず、勝利できずにすみませんでした。
勝ちと敗けは紙一重です。
もう少しで勝利をつかむことができた試合が続いています。
ただ、この「もう少し」がとても大変だということも、私は理解しています。
この「もう少し」を超えるために常勝チームと呼ばれているチームは、常識を超えた練習をしています。
選手だけ、スタッフだけではそれを成し得る事はできません。
チーム全体の力の結集があってこそ成し得るものだと信じています。
そしてそれを実現させる事こそ私の仕事だと思っています。
前試合に続き、今回の試合も選手は頑張ってくれました。
「もう少しで勝利」を「これで勝利」にするのが私の責任です。
勝利のためにできることの全てを実行し、そして考え抜いて残り2戦に臨みます。
自信と勇気と誇りをもって挑戦します。
皆様のご声援をお願いいたします。
サントリーフーズのみなさんありがとうございました。