キヤノン イーグルス vs 東京ガス ラグビー部



16 | 前半 | 10 |
22 | 後半 | 10 |



2010年9月25日(土) 16:00 キックオフ 東京ガス大森グラウンド (東京都 )
ジャパンラグビートップイーストリーグ 第3節
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
立川 大介 | 1 PR | 進藤 崇 | ||
宍戸 要介 | 2 HO | 掛川 剛 | ||
宮本 安正 | 3 PR | 小関 大介 | ||
小松 元気 | 4 LO | 村上 丈祐 | ||
甲斐 洋充 | 5 LO | 橋本 樹 | ||
米元 勇一郎 | 6 FL | 箱崎 友己 | ||
清水 直志 | 7 FL | 深澤 泰山 | ||
竹山 浩史 | 8 No.8 | チャールズ・ワイリー | ||
田原 圭祐 | 9 SH | 穂坂 亘 | ||
橋野 皓介 | 10 SO | 今森 甚 | ||
東海林 謙二 | 11 WTB | 小吹 和也 | ||
カラム・ブルース | 12 CTB | ヘンドリック・マイヤー | ||
アリシ・トゥプアイレイ | 13 CTB | 長尾 岳人 | ||
瓜生 靖治 | 14 WTB | 野原 邦夫 | ||
新井 光 | 15 FB | 西尾 風太郎 | ||
16 山路 泰生 17 宮本 陽平 18 吉田 惇哉 19 神白 拓 |
20 今村 友基 21 徳永 翔伍 22 ロマノ・レメキ |
リザーブ |
16 小柳 貴裕 17 片寄 優介 18 岩山 真司 19 小俣 智広 |
20 皆良田 勝 21 会田 智博 22 谷 直哉 |
前半5分 |
1 立川 大介 → 16 山路 泰生 ※出血による一時交代 (前半06分復帰) |
交代選手![]() |
||
---|---|---|---|---|
後半7分 | 6 米元 勇一郎 → 19 神白 拓 | |||
後半38分 | 11 東海林 謙二 → 21 徳永 翔伍 | |||
後半39分 | 10 橋野 皓介 → 20 今村 友基 |

-前半00分-
キヤノン【カラム・ブルース】のキックオフで試合開始。
-前半05分-
out【立川 大介】⇒in【山路 泰生】
※出血による一時交代(前半06分復帰)
-前半10分-
東京ガス、敵陣中央10mライン付近、【小吹 和也】がペナルティゴールを狙うが失敗。
[00-00]
-前半15分-
両チーム、キックを多用した攻防が続き、お互いに攻撃の糸口を探す時間が続く。
[00-00]
-前半20分-
キヤノン、自陣中央22mライン付近、東京ガスがパスミスしたこぼれ球を【カラム・ブルース】がキック。
相手と競り合いながらロングゲインし、最後は【東海林 謙二】が拾い、そのまま独走しトライ。【カラム・ブルース】のコンバージョン成功。
[07-00]
-前半25分-
東京ガス、敵陣中央22mライン付近、【小吹 和也】のペナルティゴール成功。
[07-03]
-前半27分-
キヤノン、敵陣左サイド22mライン付近、【カラム・ブルース】のペナルティゴール成功。
[10-03]
-前半30分-
キヤノン、敵陣でのプレーが続くがペナルティが多く、チャンスをなかなかトライに繋げられない。
[10-03]
-前半39分-
東京ガス、敵陣右サイドゴール手前5m付近、ラインアウトからモールで押し込み、キヤノンがペナルティを犯し認定トライ。【小吹 和也】のコンバージョン成功。
[10-10]
-前半40分-
キヤノン、敵陣右サイド10mライン付近、【カラム・ブルース】の難しい角度からのペナルティゴールが成功。
[13-10]
-前半41分-
キヤノン、敵陣中央ハーフウェイライン付近、【カラム・ブルース】のペナルティゴールが成功しそのまま前半終了。
[16-10]
-ハーフタイム-
キヤノン選手交代なし
-後半00分-
東京ガス【今森 甚】のキックオフで後半開始。
-後半01分-
東京ガス、敵陣右サイド10mライン付近、【小吹 和也】のペナルティゴール成功。
[16-13]
-後半04分-
キヤノン、敵陣中央10mライン付近、【カラム・ブルース】がペナルティゴールを狙うが失敗。
[16-13]
-後半07分-
キヤノン、敵陣左サイドゴール手前5m付近、ラインアウトから【宮本 安正】が飛び込みトライ。【カラム・ブルース】のコンバージョン成功。
[21-13]
-後半07分-
キヤノン選手交代
out【米元 勇一郎】⇒in【神白 拓】
-後半12分-
キヤノン、敵陣右サイド22mライン付近、ラインアウトから【田原 圭祐】→【橋野 皓介】と繋ぎ、【橋野 皓介】が大きくラインブレイクし【新井 光】へと左に展開。
【新井 光】がそのまま走りきりトライ。【カラム・ブルース】のコンバージョン成功。
[28-13]
-後半21分-
東京ガス、敵陣左サイド22mライン付近、ラインアウトから【穂坂 亘】→【皆良田 勝】→【箱崎 友己】と右に展開し、【箱崎 友己】がラインブレイクしトライ。【小吹 和也】のコンバージョン成功。
[28-20]
-後半25分-
キヤノン、敵陣左サイド22mライン付近、東京ガスのパスミスを【東海林 謙二】がターンオーバーしそのままトライ。【カラム・ブルース】のコンバージョン成功。
[35-20]
-後半30分-
キヤノン、自陣に攻め込まれ耐える時間が続くが、集中したディフェンスから相手にトライを与えない。
[35-20]
-後半35分-
キヤノン、自陣でのプレーが続くが、激しいプレッシャーから徐々にエリアを回復させていく。
[35-20]
-後半38分-
キヤノン選手交代
out【東海林 謙二】⇒in【徳永 翔伍】
-後半39分-
キヤノン、敵陣左サイド22mライン付近、【カラム・ブルース】のペナルティゴール成功。
[38-20]
-後半39分-
キヤノン選手交代
out【橋野 皓介】⇒in【今村 友基】
-後半43分-
キヤノン、敵陣左サイド22mライン付近、相手がペナルティをしたところでキックを選択し、タッチラインの外に蹴り出しそのままノーサイド。
試合中、両チームともヒートアップし、ペナルティが多い難しい試合となったが、確実に得点を重ねたキヤノンが開幕3連勝を飾った。またこの試合も4トライをあげ、ボーナスポイントを獲得した。
[38-20]
永友洋司ヘッドコーチ
今日の試合は、東京ガスさんが我々の力を引き出してくれた部分があり、本当に東京ガスさんに感謝したいです。フラストレーションが溜まる試合となってしまいましたが、選手たちは宍戸を中心によく我慢して80分間戦ったと思います。
前半ペナルティが多かったので、ハーフタイムにはそこを修正するようにと伝えて送り出しました。東京ガスさんのディフェンスに苦しみましたが、我々がやろうとしているところでのトライも取れましたので、そこは評価できると思いますね。
この試合、目標だった東京ガスさんへチャレンジはできたと思います。次節のJALさんとの試合でもチャレンジしていきたいと思います。
瓜生 靖治バイスキャプテン
正直、苦しい試合でした。前半20分は反則が多く、なかなか自分たちの展開に持っていけなかったですね。その中で、まずは我慢をしようということを言い続けました。
ウイングでの出場でしたが、まずはフォワードとバックスでコミュニケーションを取っていくための繋ぎになる仕事だけは必ずやろうと考えてやりました。その部分は出来ていたと思います。
相手に関係なくとにかく自分たちのラグビーをやる、という強い気持ちで次の試合にも臨みたいと思います。
宮本 安正選手
今日の試合はコンタクトが強くて、セットプレーも厳しかったです。
8人でスクラムを組むという意識が足りなかったこと、頭に血が上っていたこと、あとエンゲージで受け身になる場面があったこと、これらは修正しなければいけないですね。
1週間空くので、心と体をリフレッシュして、また一から頑張りたいと思います。
東海林 謙二選手
試合に出られるという感謝の気持ちと、出られない選手の分も背負って頑張ろうという気持ちが、今日の試合で上手くプレーに表れたと思います。これからもチームが大事にしていることをしっかりと守ってやっていきたいと思います。
今年は春からチャーリーさん(チャールズ・ロウ/アシスタントコーチ)に指導してもらい、組織として動くということを意識してやってきたことが今日の2トライに繋がったと思います。次は自分たちの流れをしっかりと作れるような試合をしたいと思います。
Yuuka.L(Canon Inc.)
「東海林選手最初のトライ後。息詰まる展開の均衡を破り、よし行くぞ!と聞こえてきそうなメンバーの気合いと結束力を感じました。(9月25日16時20分)」
カメラ:Canon EOS-1D Mark IV
レンズ:EF400mm F4 DO IS USM
シャッター:1/1250、絞り値:F4.0、ISO感度:640