キヤノン イーグルス vs 栗田工業 ラグビー部



21 | 前半 | 14 |
19 | 後半 | 7 |



2011年6月25日(土) 13:00 キックオフ キヤノン スポーツパーク (東京都 )
オープン戦(春季・夏季)
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
山路 泰生 | 1 PR | 岡本 隆太郎 | ||
坂下 拓也 | 2 HO | 諸隈 知也 | ||
宮本 安正 | 3 PR | 川村 慶太 | ||
高根 修平 | 4 LO | 宮川 拓也 | ||
甲斐 洋充 | 5 LO | 佐藤 哲也 | ||
神白 拓 | 6 FL | 菅原 貴広 | ||
清水 直志 | 7 FL | 川田 一彰 | ||
吉田 惇哉 | 8 No.8 | 大野 潤滋郎 | ||
吉田 健 | 9 SH | 木村 旨嵩 | ||
カラム・ブルース | 10 SO | 佐藤 浩一 | ||
谷崎 潤平 | 11 WTB | 黒田 寛人 | ||
阪元 弘幸 | 12 CTB | フィリップ・ドーソン | ||
大居 広樹 | 13 CTB | 森田 亮平 | ||
新井 光 | 14 WTB | 中村 直紀 | ||
和田 拓 | 15 FB | 山崎 真二 | ||
16 立川 大介 17 松田 光 18 山本 貢 19 小笠原 大樹 |
20 向山 裕人 21 今村 友基 22 徳永 翔伍 23 高橋 和幸 |
リザーブ |
16 和智 尭之 17 三浦 久直 18 原田 大地 19 桑田 直輝 20 茅原 良平 21 皆良田 勝 22 渕本 伸二郎 |
23 坪井 淳 24 ブレット・メーサー 25 小林 法文 26 片岡 将 27 多田 雅彦 28 石井 悠介 |
後半開始 |
10 カラム・ブルース→ 21 今村 友基 9 吉田 健→ 20 向山 裕人 4 高根 修平→ 19 小笠原 大樹 |
交代選手![]() |
---|
Photo: Yuusuke.H (Canon Inc.) + Akiyoshi.M (Canon Eagles)
-前半00分-
栗田工業【フィリップ・ドーソン】のキックオフで試合開始。
-前半05分-
キヤノン、細かいミスで自陣でのディフェンスが続く。
-前半10分-
栗田工業、敵陣中央22mライン付近、ラックから【木村 旨嵩】がこぼれ球を拾い、中央にトライ。
【フィリップ・ドーソン】のコンバージョン成功。
[0-7]
-前半14分-
キヤノン、敵陣中央10mライン付近、ラックから【吉田 健】→【カラム・ブルース】→【阪元 弘幸】と繋ぎ、【阪元 弘幸】が左にトライ。
【カラム・ブルース】のコンバージョン成功。
[7-7]
-前半19分-
キヤノン、自陣ゴール手前まで攻め込まれるが、固いディフェンスで相手の反則を誘い、得点に結びつけさせない。
-前半24分-
キヤノン、個人パフォーマンスは良いが、お互いのコミュニケーションが上手く取れず、細かいミスが続き、自陣でディフェンスする時間が続く。
-前半28分-
栗田工業、敵陣左22mサイドライン付近、複数のラック攻撃を繰り返し、【木村 旨嵩】がこぼれ球を拾い、ポール左にトライ。
【フィリップ・ドーソン】のコンバージョン成功。
[7-14]
-前半33分-
キヤノン、自陣ゴール手前まで攻め込まれるが、フォワードとバックスが一体となって、ゴールラインをわらせない。
-前半35分-
キヤノン、敵陣右10mライン付近、ラックから【吉田 健】→【神白 拓】と繋ぎ、【神白 拓】が3人のタックルを交わし、中央にトライ。
【カラム・ブルース】のコンバージョン成功。
キヤノンらしい本来のプレーが見え始める。
[14-14]
-前半41分-
キヤノン、自陣中央10mライン付近、マイボールスクラムから【吉田 健】→【大居 広樹】と繋ぎ、【大居 広樹】が敵陣中央10mライン付近までビッグゲイン。【大居 広樹】のフォローを【カラム・ブルース】→【新井 光】と繋ぎ、【新井 光】が中央にトライ。
【カラム・ブルース】のコンバージョン成功。そのまま前半終了。
[21-14]
ハーフタイム キヤノン選手交代
out【カラム・ブルース】⇒in【今村 友基】
out【吉田 健】⇒in【向山 裕人】
out【高根 修平】⇒in【小笠原 大樹】
-後半00分-
キヤノン【今村 友基】のキックオフで後半開始。
-後半03分-
キヤノン、敵陣左22mライン付近、【向山 裕人】が右ゴール付近にパントキック。【新井 光】がキャッチし、そのまま右にトライ。
【今村 友基】のコンバージョン失敗。
[26-14]
-後半06分-
キヤノン、自陣中央10mライン付近、【谷崎 潤平】が相手ボールをターンオーバー。70m走りきり独走トライ。
【和田 拓】のコンバージョン成功。
[33-14]
-後半11分-
キヤノン、積極的なプレーで敵陣でのプレーが続く。
-後半16分-
キヤノン、敵陣ゴール前付近でのプレーが続くが、細かいミスでチャンスを逃す。
-後半22分-
キヤノン、栗田工業ともに一進一退のプレーが続く時間帯になる。
-後半28分-
キヤノン、栗田工業の度重なる連続攻撃も、激しいディフェンスで相手の反則を誘う。
-後半35分-
栗田工業、敵陣右ゴール手前5m付近、ラックの連続攻撃からバックスに大きく左に展開。【片岡 将】がタックルを振り切り左隅にトライ。
【渕本 伸二郎】のコンバージョン成功。
[33-21]
-後半41分-
キヤノン、自陣中央10mライン付近、相手パントキックを【和田 拓】キャッチし、敵陣中央10mライン付近までゲイン。ラックから【向山 裕人】→【新井 光】→【和田 拓】と繋ぎ、【和田 拓】が中央にトライ。
【和田 拓】のコンバージョン成功。そのままノーサイド。
キヤノン、2週連続の勝利も、反省点が見えた試合になった。
[40-21]
永友ヘッドコーチ
先週の試合でのミスが積極的なミスだったのに対して、今日はネガティヴなミスが多く、締まらないゲームになってしまいました。自分たちのラグビーを貫くための我慢が出来ていないのが原因だと思います。今の時期はランニングラグビーに徹して、フィジカルの強化を進めています。選手達は苦しいと思いますが、キツイところを選択してほしいですね。来週はトップリーグのチームと対戦しますが、選手達には引き続きタフなプレーを期待しています。選手はもの凄くタフになっていると思います。それを選手自身感じていないので、気づいてほしいですし、気づかせたいですね。厳しい試合になると思いますが、頑張ります。
甲斐洋充選手
意識は高かったのですが、体がついてこなかったですね。でも先週の試合に比べると、徐々に精度が上がっていると思います。この時期にどんどん走るラグビーを行い、課題をもっと見つけていきたいですね。来週のサントリー戦はタフな試合になりますが、今のチームのレベルを確認出来れば良いですし、楽しみながらプレーしたいですね。(同じLOのポジションで、いつもプレーの起点になっている)アルベルトさんという高い目標に向かって頑張っています。早くアルベルトさんに追いつきたいですね。
カラム・ブルース選手
今シーズン初めての試合で、自分自身のスキルの確認をしました。個人的には非常にコンディションが良かったのですが、非常にタフな試合で、再度フィジカルを強化したいと思います。今年からバイスキャプテンに任命されましたが、試合では特に考えていません。各選手しっかりモチベーション高くプレーしていますので、自分自身のプレーに集中出来ます。チームがさらに成長するためには、もっと細かい部分に気を配って課題を見つけて練習していけば、さらに躍進できると思います。キヤノンファンの方には、これからも選手に勇気を頂ければと思います。是非期待してください。
和田拓選手
社会人になって初めての試合でしたが、とてもタフな試合でした。走るラグビーでフィットネスを強化していますが、前半から全力で追い込んでいるので、後半足が止まってしまったところが自分の反省点です。課題は他にも山ほどありますが、まずは80分間走れる選手になりたいですね。今年チームに合流しましたが、雰囲気が良くラグビーを楽しめています。ファンの皆様には、もっと試合会場へ足を運んでもらいたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。