キヤノン イーグルス vs 日本IBM ビッグブルー



26 | 前半 | 3 |
28 | 後半 | 7 |



2011年9月10日(土) 16:00 キックオフ キヤノン スポーツパーク (東京都 )
イーストリーグ Div.1 第1節 天候:晴れ
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
宍戸 要介 | 1 PR | 冨沢 翔太 | ||
山本 貢 | 2 HO | 作田 敏哉 | ||
金 光模 | 3 PR | 梅原 洋平 | ||
アルベルト・ヴァンデンベルグ | 4 LO | 星野 幸喜 | ||
シタレキ・ティマニ | 5 LO | 梶田 健太 | ||
甲斐 洋充 | 6 FL | 徳力 拓 | ||
清水 直志 | 7 FL | 棚橋 建太 | ||
高根 修平 | 8 No.8 | 神名 茂樹 | ||
田原 圭祐 | 9 SH | 塩谷 純司 | ||
橋野 皓介 | 10 SO | 道廣 祐太 | ||
田中 大喜 | 11 WTB | 勝俣 啓太 | ||
三友 良平 | 12 CTB | 日永田 泰佑 | ||
田井中 啓彰 | 13 CTB | 高梨 達也 | ||
新井 光 | 14 WTB | 畠山 健 | ||
和田 拓 | 15 FB | 小玉 達郎 | ||
16 宮本 陽平 17 城 彰 18 立川 大介 19 神白 拓 |
20 竹山 浩史 21 吉田 健 22 徳永 翔伍 |
リザーブ |
16 月野 鉄平 17 夏目 賢 18 下瀬 央輔 19 赤井 大介 |
20 山中 俊幸 21 馬場 善友 22 湯元 孝治 |
後半00分 | 15 和田 拓→ 22 徳永 翔伍 | 交代選手![]() |
||
---|---|---|---|---|
後半05分 | 1 宍戸 要介→ 18 立川 大介 | |||
後半13分 | 3 金 光模→ 17 城 彰 | |||
後半16分 | 13 田井中 啓彰→ 20 竹山 浩史 | |||
後半33分 | 7 清水 直志→ 19 神白 拓 | |||
後半37分 | 2 山本 貢→ 16 宮本 陽平 |

-前半00分-
キヤノン【田井中 啓彰】のキックオフで試合開始。
キヤノン、イーストリーグ Div.1開幕戦を勝利で飾ることが出来るか。
-前半05分-
キヤノン、敵陣でのプレーが続くが、ゴールライン目前でミスが続きトライを奪えない。
-前半10分-
キヤノン、幾度となく敵陣内に攻め込むが、IBMの堅いディフェンスを崩すことが出来ず、得点を挙げられない。
-前半15分-
キヤノン、一進一退の攻防が続く。キヤノン、IBMの激しいプレッシャーからミスが目立つ。
-前半20分-
キヤノン、IBM陣内でのプレーが続き、キヤノンファンで埋まったスタンドから大きな声援が送られる。
-前半26分-
キヤノン、敵陣中央22mライン付近、ラックから【田原 圭祐】→【橋野 皓介】→【田中 大喜】と繋ぎ、【田中 大喜】がライン際を走り切り、左中間にトライ。
【三友 良平】のコンバージョン成功。
キヤノン スポーツパーク天然芝グラウンドでの初トライを【田中 大喜】が挙げ、応援に来たキヤノンファンから大きな歓声が上がる。
[07-00]
-前半29分-
キヤノン、敵陣中央ハーフウェイライン付近、ラックから【田原 圭祐】→【シタレキ・ティマニ】→【田井中 啓彰】と繋ぎ、【田井中 啓彰】がステップでディフェンスをかわし、左隅にトライ。
【三友 良平】のコンバージョン失敗。
[12-00]
-前半32分-
IBM、敵陣右サイド10mライン付近、【塩谷 純司】のペナルティゴール成功。
[12-03]
-前半37分-
キヤノン、敵陣右サイド22mライン付近、ラックから【田原 圭祐】→【三友 良平】→【アルベルト・ヴァンデンベルグ】と素早く繋ぎ、【アルベルト・ヴァンデンベルグ】がタックルを受けながらも中央にトライ。
【三友 良平】のコンバージョン成功。
[19-03]
-前半43分-
キヤノン、敵陣中央22mライン付近、ラックから【田原 圭祐】→【田井中 啓彰】と繋ぎ、【田井中 啓彰】がインゴールにグラバーキック。そのボールに【アルベルト・ヴァンデンベルグ】が追いつき左中間にトライ。
【三友 良平】のコンバージョン成功し、そのまま前半終了。
[26-03]
-ハーフタイム-
キヤノン選手交代
OUT【和田 拓】⇒IN【徳永 翔伍】
-後半00分-
IBM、【塩谷 純司】のキックオフで後半開始。
-後半04分-
キヤノン、敵陣左サイド10mライン付近、ラックから【田原 圭祐】→【田井中 啓彰】→【田中 大喜】と繋ぎ、【田中 大喜】が左ライン際をハンドオフでディフェンスをかわして独走、中央に回り込みトライ。
【三友 良平】のコンバージョン成功。
[33-03]
-後半5分-
キヤノン選手交代
OUT【宍戸 要介】⇒IN【立川 大介】
-後半11分-
キヤノン、自陣左サイド10m付近、IBMラインアウトのボールを【アルベルト・ヴァンデンベルグ】がインターセプトし、【シタレキ・ティマニ】へ繋ぎ敵陣10mライン付近までゲイン。【シタレキ・ティマニ】→【山本 貢】と繋ぎ、【山本 貢】がディフェンスを振り切り左中間にトライ。
【三友 良平】のコンバージョン成功。
[40-03]
-後半13分-
キヤノン選手交代
OUT【金 光模】⇒IN【城 彰】
-後半16分-
キヤノン選手交代
OUT【田井中 啓彰】⇒IN【竹山 浩史】
-後半19分-
キヤノン、敵陣左サイド22mライン付近、ラックから【田原 圭祐】→【橋野 皓介】→【アルベルト・ヴァンデンベルグ】→【橋野 皓介】と繋ぎ、【橋野 皓介】がステップでディフェンスをかわし、中央にトライ。
【三友 良平】のコンバージョン成功。
[47-03]
-後半25分-
キヤノン、自陣で守る時間が続くが、的確なタックルでIBMの攻撃を防ぎ、トライを許さない。
-後半30分-
IBM、敵陣中央10mライン付近、ラックから【塩谷 純司】→【日永田 泰佑】と繋ぎ、【日永田 泰佑】がディフェンスの裏へキック。そのボールを【小玉 達郎】が拾い、中央にトライ。
【山中 俊幸】のコンバージョン成功。
[47-10]
-後半33分-
キヤノン、敵陣中央ゴール手前5m付近、ラックから【田原 圭祐】→【田中 大喜】と左に展開し、【田中 大喜】が中央にトライ。
【三友 良平】のコンバージョン成功。
[54-10]
-後半33分-
キヤノン選手交代
OUT【清水 直志】⇒IN【神白 拓】
-後半37分-
キヤノン選手交代
OUT【山本 貢】→IN【宮本 陽平】
※一時的交代
-後半40分-
キヤノン、タッチライン外にボールを出し、ノーサイド。
キヤノン、試合序盤は選手に硬さが見られたが、前半中盤以降はキヤノンらしい素早いプレーが見られ、8トライを奪い勝利した。また4トライ以上を挙げ、ボーナスポイントも獲得。
[54-10]
-
- 永友 洋司 ヘッドコーチ
まずは今日の試合に多くの方々が応援に来ていただいたことに、本当に感謝しています。ありがとうございました。開幕戦の特別な雰囲気の中、選手たちはよく頑張ってくれたと思います。春、夏に比べて、ミスも少なくなってきました。またIBMさんのひたむきなプレーには学ぶべき部分を多く感じました。どのチームと試合をしても、前半最初の20分は難しいと感じます。そこでしっかりと我慢をして、アタックし続けたということは、非常に良かったと思います。
次の試合に向けては、昨シーズンと変わらずにチャレンジすることを忘れてはいけないと思いますし、今シーズンは進化を問われるシーズンだと感じていますので、内容にもこだわって勝ちたいと思います。次の試合も応援をよろしくお願いいたします。
- 宍戸 要介 キャプテン
開幕戦のプレッシャーや緊張、また汗でボールが滑りやすくなることなどで起こるミスが、思っていたより少なかったですし、とにかく勝利することが出来て良かったと思います。試合の序盤はなかなかトライを獲ることが出来ませんでしたが、焦ることなくいつも通りのプレーをしようとチームには言い聞かせていました。
今日の試合は、多くの方々に応援に来ていただき、本当に感謝しています。今年は大震災がありましたが、その中で僕たちはラグビーが出来る幸せを噛みしめて、応援に来てくださる皆さんに感動や勇気を与えられるようなプレーをして、1戦1戦頑張っていきますので、これからも応援をよろしくお願いいたします。
- シタレキ・ティマニ選手
試合の序盤は苦戦し、慣れるまでに20分くらいかかってしまいました。最初はディフェンスの動きが硬かったですね。チームに合流してまだ全体でプレーをする時間が十分ではないので、試合を重ねていく中でお互いのプレーが分かってくれば、もっといいプレーができると思っています。日本のラグビーは展開が速く対応が難しい部分もありますが、早く慣れなければいけないですね。チームメイトのプレーや癖を理解し、次の試合も勝ちたいと思います。
Photo:OSSY(Canon Inc.)
秋風の吹き抜けるキヤノン スポーツパーク。俊足の新井が850もの観客の前を 走りぬけていく。シーズン第一節、白星スタート。イーグルス、風をつかめるか。 (9月10日16時26分)
カメラ:Canon EOS-1D Mark IV
レンズ:EF500mm F4L IS USM
シャッター:1/2000、絞り値:F4.0、ISO感度:800