キヤノン イーグルス vs 近鉄 ライナーズ



19 | 前半 | 12 |
7 | 後半 | 10 |



2012年6月30日(土) 13:00 キックオフ 近鉄花園ラグビー場 (大阪府 )
オープン戦(春季・夏季) 天候:曇りのち雨
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
菅原 崇聖 | 1 PR | 田邊 篤 | ||
金子 大介 | 2 HO | 太田 春樹 | ||
城 彰 | 3 PR | 中村 勇輔 | ||
日高 駿 | 4 LO | 松岡 勇 | ||
甲斐 洋充 | 5 LO | 村下 雅章 | ||
マーフィー・レイルア | 6 FL | レプハ・ラトゥイラ | ||
神白 拓 | 7 FL | 中井 太喜 | ||
鷹クロフォード アストン | 8 No.8 | 北川 克幸 | ||
福居 武 | 9 SH | 森 雄祐 | ||
橋野 皓介 | 10 SO | 大西 将太郎 | ||
中田 慎二 | 11 WTB | 寺田 幸司 | ||
三友 良平 | 12 CTB | 吉川 修司 | ||
ティム・ベネット | 13 CTB | 田中 優介 | ||
新井 光 | 14 WTB | 檀辻 勇祐 | ||
田井中 啓彰 | 15 FB | 高 忠伸 | ||
16 上田 聖 17 坂下 拓也 18 山路 泰生 19 植松 宗之 20 竹山 浩史 21 清水 直志 |
22 ?城 良太 23 カラム・ブルース 24 ロッキー・ハビリ 25 守屋 篤 26 大居 広樹 |
リザーブ |
16 豊田 大樹 17 樫本 敦 18 前田 龍佑 19 坂井 佳史 20 トム・ホッキングス 21 タウファ・統悦 |
22 田中 正純 23 福地 達彦 24 東郷 拓也 25 隅中 太亮 26 島 直良 27 劉 治栄 |
前半40分 | 12 三友 良平→ 25 守屋 篤 | 交代選手![]() |
||
---|---|---|---|---|
後半開始 |
6 マーフィー・レイルア→ 21 清水 直志 7 神白 拓→ 20 竹山 浩史 25 守屋 篤→ 23 カラム・ブルース 15 田井中 啓彰→ 24 ロッキー・ハビリ 11 中田 慎二→ 26 大居 広樹 |
|||
後半3分 | 12 ティム・ベネット→ 25 守屋 篤 | |||
後半10分 |
14 新井 光→ 11 中田 慎二 5 甲斐 洋充→ 19 植松 宗之 |
|||
後半13分 | 25 守屋 篤→ 15 田井中 啓彰 | |||
後半23分 | 1 菅原 崇聖→ 18 山路 泰生 | |||
後半30分 | 8 鷹クロフォード アストン→ 5 甲斐 洋充 | |||
後半31分 | 9 福居 武→ 22 ?城 良太 | |||
後半36分 | 3 城 彰→ 16 上田 聖 2 金子 大介→ 17 坂下 拓也 ※ オープン戦のため交代は自由 |
-前半00分-
近鉄のキックオフで試合開始。
-前半10分-
両チームの攻防が続く。キヤノン、近鉄の厳しい攻撃にも、必死のディフェンスでゴールラインを守る。
[00-00]
-前半15分-
近鉄、左右にボールを展開。ハーフウェイライン付近でラインブレイク。フォローしてそのまま中央にトライ。コンバージョン成功。
[00-07]
-前半20分-
近鉄、自陣5m付近左サイドのスクラムから出たボールを、スクラムサイドを突いて、キヤノンディフェンスを引き摺りながらゴール左隅にトライ。コンバージョン失敗。
[00-12]
-前半24分-
キヤノン、敵陣22m付近のスクラムから出たボールを、福居⇒橋野⇒ティム・ベネットと繋ぎ、ティム・ベネットが相手ディフェンスを突放しながら突進。そのままゴール左にトライ。コンバージョン成功。
[07-12]
-前半29分-
キヤノン、敵陣22m付近から左へ展開。中田がしぶとくボールをキープしながらそのまま左隅へトライ。コンバージョン失敗。
[12-12]
-前半36分-
キヤノン、いいリズムで攻撃を仕掛けるも、ミスや相手の強いディフェンスでトライに繋げられない。
[12-12]
-前半40分-
OUT【三友 良平】⇒IN【守屋 篤】
-前半43分-
キヤノン、ハーフウェイ付近から、橋野が相手ディフェンスラインのギャップを突いてロングゲイン。フォローしたティム・ベネットがゴール中央にトライ。コンバージョン成功。
[19-12]
-ハーフタイム-
キヤノン選手交代
OUT【マーフィー・レイルア】⇒IN【清水 直志】
OUT【神白 拓】⇒IN【竹山 浩史】
OUT【守屋 篤】⇒IN【カラム・ブルース】
OUT【田井中 啓彰】⇒IN【ロッキー・ハビリ】
OUT【中田 慎二】⇒IN【大居 広樹】
-後半00分-
キヤノンのキックオフで後半開始
-後半3分-
OUT【ティム・ベネット】⇒IN【守屋 篤】
-後半10分-
両チーム積極的に展開するも、トライに結び付かない時間が続く。
OUT【新井 光】⇒IN【中田 慎二】
OUT【甲斐 洋充】⇒IN【植松 宗之】
-後半13分-
OUT【守屋 篤】⇒IN【田井中 啓彰】
-後半16分-
キヤノン、ハーフウェイ付近スクラムから右へ展開。ラックから出たボールを福居⇒カラム・ブルースと繋ぎ、カラム・ブルースが相手ディフェンスをすり抜けるように突破しそのままトライ。コンバージョン成功
[26-12]
-後半21分-
近鉄、自陣5m付近からのラインアウト。モールを形成しそのままトライ。コンバージョン失敗。
[26-17]
-後半23分-
OUT【菅原 崇聖】⇒IN【山路 泰生】
-後半30分-
OUT【鷹クロフォード アストン】⇒IN【甲斐 洋充】
-後半31分-
OUT【福居 武】⇒IN【?城 良太】
-後半36分-
OUT【城 彰】⇒IN【上田 聖】
OUT【金子 大介】⇒IN【坂下 拓也】
-後半41分-
近鉄、連続攻撃から大きく右へ展開。キヤノンディフェンスをずらしてトライ。コンバージョン失敗。
[26-22]
-後半43分-
キヤノン反撃に出るが、そのままノーサイド。
[26-22]
-
- 永友 洋司監督
選手たちが良く頑張って、自分たちがやりたいことができたのが良かったと思います。また、試合に勝てたことも素直に喜びたいと思います。ただ、まだチームとして、また個々の選手の準備が十分ではないと思います。良い面もたくさんあって、それは間違いなく出場した選手の頑張りに尽きます。でもまだまだレベルアップが必要です。今日はメンバーを絞って26名の選手が大阪に来ましたが、今日こちらに来られなかった選手は、来た選手の2倍も3倍も努力をしないと勝ち残れない。そういう覚悟をもってこれからの練習に取り組んで、チームの総力を上げることを考えて欲しいと思っています。今日のメンバーが残した結果から、自分たちが置かれている立場を良く考えて、危機感を持って欲しいと思います。7月後半からの夏合宿まで試合がありませんが、その間のトレーニングが非常に重要です。しっかりチームを作っていきたいと思います。
- 橋野 皓介選手
得点だけ見れば勝ったのですが、特に前半は流れをなかなか掴むことができず、たまたまワンチャンスを活かせたという内容だったと思います。でも最近始めたことが試合でできた部分もあって、そこは次に繋げたいと思います。今後のトレーニングでどれだけ伸びるかがポイントになると思うので、しっかりトレーニングを続けて、次は良い内容の試合をしたいと思います。
- 田井中 啓彰選手
チームとしては少しずつ良くなっていると思いますが、自分たちのミスが原因でやられたところが多く、そこは修正していけると思っています。問題は入りが良くなかったことで、外から言われてからではなく、自分たちの意識を高めて初めから自分たちでスイッチをONに入れられないと駄目だと思います。やるべきことは明確になっているので、それが具現化できるように練習を積んでいきます。
- ロッキー・ハビリ選手
選手みんなが勝利に向かって良いプレーができたと思います。5月1日に入部して、とにかく試合に早く出て、チームとチームメイトの役に立ちたいとずっと思っていました。これからが楽しみです。個人的には今日はまだ満足できるレベルではなく、修正点がたくさんあります。これからまた厳しいトレーニングが続きますが、みんなで助け合って、さらに良い状態になれるように頑張ります。
- 竹山 浩史選手
3ヶ月ほどオーストリアのクラブチームに入って、フィジカルの部分に重点を置いてトレーニングや試合をしてきました。今日はキヤノンの新しい体制での初めての試合でしたが、オーストリアで学んだことを少しは出せたと思います。でも、まだまだ動けてなくて、やるべきことがたくさん見つかった試合でもありました。チームの決まり事などを早く理解して、「やはり竹山がいないと」と思われるプレーヤーになって、チームに貢献したいと思います。
- 金子 大介選手
自信が持てた部分もありますが、色々な課題が出ました。でも勝てて反省できるのが嬉しいです。今日で4試合目ですが、自分やチームがやってきたことが少しずつ形になってきました。これまでの敗戦から積み上げてきたものが、レベルアップに繋がっているからだと思います。この後、夏合宿までにフィットネスやセットプレーなどの練習をして、シーズン最後まで必要とされる選手になれるように頑張ります。