実施会場 | 宮城県佐沼高校 |
---|
宮城県佐沼高校ラグビー部とオンライン交流会を実施しました
12月8日(火)に宮城県佐沼高校ラグビー部とオンライン交流会を実施しました。これは、キヤノンマーケティングジャパンの東北被災地への復興支援活動の一環として実施し、佐沼高校ラグビー部には昨年11月、気仙沼で実施したラグビーイベントのお手伝いをしてもらっています。イーグルスからは田畑凌選手、船木頌介選手、湯澤育成・普及スタッフが参加し、ラグビーへの理解を深めてもらうという目的で、事前に提供してもらった試合の動画を見ながら、生徒達とディスカッションを行いました。
田畑選手のコメント
「オンラインでの交流は今回が初めてで、画面上で映像を共有しながら進めていくことや、直接話せないことに少し難しさを感じました。ただ、皆さんの積極的な姿勢のおかげで多くの意見交換を行うことができ、また自分にとっても色々な気づきのあった大変有意義な交流になりました。佐沼高校ラグビー部の目標である花園出場に向け、今回の交流が少しでもプラスになってくれていれば幸いです。次回は気仙沼での直接指導を行えればと思います。」
船木選手のコメント
「オンラインでの交流では、直接会って行うのと違い、伝えたいことをより明確にしておくことや、どのような話の流れにするかなど、いつも以上に準備が必要だと感じました。このような形での交流も増えていくと思いますので、今回の経験を次の活動につなげていければと思います。同じ東北出身として、佐沼高校ラグビー部が花園に出場することを心より願っております。」