実施会場 | 横浜臨港パーク,品川インターシティ,町田ターミナルプラザ,藤沢市民会館,福島Jヴィレッジ,調布駅前広場,町田市生涯学習センター,成蹊大学 |
---|
ラグビーワールドカップ2019™日本大会のパブリックビューイング(PV)で解説・ラグビー体験会を実施
日本代表の快進撃、決勝トーナメント進出でますます盛り上がりを見せるラグビーワールドカップ2019日本大会。これまでのプール戦に合わせて開催されたPV会場で、キヤノンイーグルスの選手が試合解説を行いました。また、一部の会場では同時に実施されたラグビー体験会にも出場し、多くの方々にラグビーの楽しさに触れてもらいました。
9月22日(日) 横浜臨港パーク
時折激しい雨が降る中、山路泰生選手と上原哲選手がイングランド対トンガ戦の解説を行いました。

9月28日(土) 品川インターシティー屋外スペース
湯澤奨平選手と三島藍伴選手が日本対アイルランド戦の解説を行いました。 またラグビー体験会には藤本健友選手、杉永亮太選手、占部航典選手、船木頌介選手が出場しました。

9月28日(土) 町田ターミナルプラザ
庭井祐輔選手と山田聖也選手が日本対アイルランド戦、城彰選手と原田季郎選手が南アフリカvsナミビア戦でそれぞれ試合解説を行いました。

9月28日(土) 藤沢市民会館
五十嵐優選手が藤沢市出身のトップリーガーとして登壇し、日本対アイルランド戦の見所を含め解説を行いました。

10月5日 (土) 福島Jヴィレッジ
庭井祐輔選手がイングランド対アルゼンチン戦、日本対サモア戦の2試合で解説しました。

10月6日(日) 調布駅前広場
山路泰生選手と荒井康植選手がニュージーランド対ナミビア戦の試合解説を行いました。また、三友良平選手、湯澤奨平選手、田中真一選手、山田聖也選手がラグビー体験イベントに出演しました。

10月6日(日) 町田市生涯学習センター
永富健太郎選手と占部航典選手がニュージーランド対ナミビア戦の試合解説を行いました。

10月13日 (日) 成蹊大学
藤本健友選手が母校でのPV、日本対スコットランド戦の試合解説・トークショーに登壇しました。
