
いよいよ今シーズンのリーグ戦最終戦、ヤマハ発動機ジュビロ(以下ヤマハ)との戦いの日がやってきます。
グループBでは、ここまで5勝1敗で3チームが並び、最終戦でリーグ戦終了時の順位が確定することになります。勝ち点は神戸製鋼、キヤノンが25ポイント、ヤマハが24ポイントとなっています。神戸製鋼はトヨタ自動車(21ポイント)との対戦がありますが、その試合結果も順位に影響します。
来年1月9日から始まる優勝をかけた順位決定トーナメント"LIXIL CUP 2016"での戦いを見据え、イーグルスは是が非でもこの試合に勝利して勝ち点を計上したいところです。
まずFWメンバーですが、この試合でのセットプレーの重要性を考慮し、スクラム、ラインアウトで勝負できるメンバーを選出しています。
スクラムの強い菅原がトヨタ自動車戦に続きスターティングメンバーで出場です。庭井、城と共にヤマハの強力スクラムに立ち向かいます。起点であるスクラムが踏みとどまれるかが大きなポイントになります。
イーグルスは8人でしっかり力を合わせて組むスクラムを目標にしていますが、そこにはコーチの強い意志が込められています。
今シーズン就任したFWコーチのギデオン・レンシング(愛称キース)は4月からスクラムに関する考え方、細かいスキルを選手に伝えてきました。7月31日に行われたブルー・ブルズ戦では4ヶ月間で鍛え上げたスクラムで勝負を挑みました。残念ながら負傷者が続出してスクラムノーコンテストになってしまいましたが、イーグルスのスクラムがスーパーラグビーの主体チームに勝負を挑むまでに仕上げてきた過程でもあります。
FWの選手はそのスタンダードを身につけ自信を持てるようになりました。キースのこだわりがヤマハの強力スクラムに挑戦する集大成の試合になります。


ラインアウトには190センチオーバーの選手を4人揃えました。相手のラインアウトからのモールドライブに対抗するためには、ラインアウトでのディフェンスとモールディフェンスが不可欠です。相手ボールをすんなりキャッチさせないコンテストプレーに期待がかかります。モールドライブではしっかり押し込みコラプシングを取られないようにしたいところです。
同じく今年就任したアシスタントヘッドコーチのアルベルト・ヴァン・デン・ベルグ(愛称アリ)は自らの経験を選手に伝えてきました。サインを出すコーラー、選手を持ち上げるリフター、ボールをキャッチするジャンパーの全てのタイミングが合わなければクリーンキャッチはできません。ここまで試行錯誤を繰り返してきましたが、この試合でアリが指導してきたラインアウトでも集大成を見せてもらいたいと思います。
セットプレーでしっかりと対抗したうえでプレッシャーをかけられるディフェンスが不可欠になります。
前節のトヨタ自動車戦でも実践できたダブルタックルを前に出て遂行することが必要です。BKラインとFLのアイブス、嶋田が泥臭く仕事をし続ければ相手の攻撃を食い止められるはずです。
アタックではSO橋野がチャンスメイクをうかがいます。
厳しいマークが予想されますが、相手をひきつけて味方を生かすプレーに期待がかかります。CTBは三友とベネットが堅実にプレーしてくれるでしょう。三友の縦突破でゲインをした後、FBルルー、WTB森谷、原田が生きたボールをもらえれば大きなゲインが期待できます。


そして試合の節目ではNo.8トムソンが潮目を見てアタックするでしょう。その動きに他のメンバーが呼応できればさらにチャンスが広がります。
そしてこの試合のもう一つの見どころは三友のコンバージョンキックです。
コンスタントにキックを積み重ねてきましたが、この試合でのキック成功率は勝敗に影響しそうです。注目されている相手選手とのキック成功率を競い合う場面にも注目したいところです。
5戦連続で遠征試合を戦い抜き、先週は町田、そして7戦目にして初めて東京・秩父宮ラグビー場で試合をすることができます。先週の試合でさらにチームのムードが良くなっているイーグルス、是非みなさんの熱い応援で力強く後押ししてあげてください。
■メンバー
NO | 氏名 | 出身校 | 身長 | 体重 | 年齢 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 菅原 崇聖 | 同志社大学 | 175 | 110 | 28 |
2 | 庭井 祐輔 | 立命館大学 | 174 | 100 | 24 |
3 | 城 彰 | 明治大学 | 178 | 114 | 27 |
4 | 日高 駿 | 明治大学 | 190 | 110 | 25 |
5 | 宇佐美 和彦 | 立命館大学 | 197 | 112 | 23 |
6 | アイブス ジャスティン | Taieri High School | 193 | 105 | 31 |
7 | 嶋田 直人 | 立命館大学 | 183 | 98 | 24 |
8 | Adam Thomson | Christchurch Boys' High School | 196 | 112 | 33 |
9 | 天野 寿紀 | 帝京大学 | 170 | 80 | 25 |
10 | 橋野 皓介(キャプテン) | 同志社大学 | 176 | 83 | 28 |
11 | 原田 季郎 | 早稲田大学 | 164 | 70 | 25 |
12 | 三友 良平 | 日本大学 | 177 | 92 | 29 |
13 | Tim Bennetts | Pennant Hill High School | 183 | 92 | 25 |
14 | 森谷 直貴 | 法政大学 | 180 | 87 | 24 |
15 | Willie le Roux★ | Paul Roos Gymnasium High School | 186 | 90 | 26 |
16 | 金子 大介 | 慶應義塾大学 | 175 | 98 | 27 |
17 | 高島 忍★ | 立命館大学 | 170 | 100 | 23 |
18 | 上田 聖 | 天理大学 | 181 | 115 | 26 |
19 | 菊谷 崇 | 大阪体育大学 | 187 | 104 | 35 |
20 | 杉永 亮太★ | 帝京大学 | 184 | 100 | 23 |
21 | 福居 武 | 大阪体育大学 | 177 | 82 | 25 |
22 | 和田 拓 | 慶應義塾大学 | 176 | 84 | 27 |
23 | Michael Bond | North Brisbane RC | 179 | 96 | 28 |
★は新加入選手