キヤノンスポーツパークにクボタスピアーズを迎えて行った練習試合の経過です。
前半5分 | クボタのトライ | 0-5 |
クボタのコンバージョン | 0-7 | |
前半20分 | クボタのトライ | 0-12 |
クボタのコンバージョン | 0-14 | |
前半40分 | キヤノン⑤日高駿のトライ | 5-14 |
キヤノン⑩JCルースのコンバージョン | 7-14 | |
後半5分 | キヤノン⑭原田季郎のトライ | 12-14 |
キヤノン⑩JCルースのコンバージョン | 14-14 | |
後半10分 | クボタのトライ | 14-19 |
クボタのコンバージョン | 14-21 | |
後半15分 | キヤノン⑳天野寿紀のトライ | 19-21 |
キヤノン⑩Cルースのコンバージョン | 21-21 | |
後半18分 | クボタのトライ | 21-26 |
イーグルスは3つのトライでクボタに迫るものの、21-26でノーサイドとなりました。

コメント
金子大介ゲームキャプテン
勝って良い方向にエネルギーを持っていけたらと思っていましたが、自分も含めて細かいミスが多かったですし、それをフォローできずに得点されてしまったケースもありました。でもアティチュード(ラグビーに取り組む姿勢、戦う姿勢)という意味では、みんな思いっきりやりました。これは必ず次につながります。この点をポジティブにとらえて、どのようにチームに還元できるかを考えてやっていきます。
林選手
一人一人が体を張って、すごく良いディフェンスをできていることもありました。
こうしたシーンをもっと多くすれば、失点も減るし、ボールを持つ時間が増えると思います。今日の試合をもとに次に向かっていきます。
個人としても、キックやパスでは良い部分もあったので、ポジティブにとらえたいと考えています。なによりも、あのような試合になったときに、チームを良くしていけるような、チームを盛り上げていけるようなプレーヤーになりたいです。
厳しい時間帯は必ず試合の中にあります。そんな時こそ、チームを盛り上げていこうと思います。
橋野選手
空気を変えたいという思いを強く持って試合に臨みました。最後に5点届きませんでしたが、準備ではやるべきことをやってきています。
次に向かってさらに頑張ります。

イーグルスは9月24日に大分県で行われるヤマハ発動機ジュビロ戦に向けて、新たなスタートを切っています。
引き続き、イーグルスに声援を送ってください。